SSブログ

レッスン296 [Vn]

今日は17日振り。

1203_01.jpg
なんか微妙な季節感。クリスマスっぽいのを期待していたのにな。


しばらくオケ優先にしていたので、間が空きまくり。
久々ということで、気合入れていたららドタキャンされたり。先生も色々あったのでそんな予感は多少はあったけど、予想通りになるとは。なんだかな。その分練習できたので結果的にはよかったのかも。

♪開放絃
一時期の弓が跳ねまくって聞いていて落ち着かない音からは少し抜けだせた気がする。まだまだ弓は跳ねるけど、聞いていて不快にならないレベルには安定してきたと思いたい。

♪カイザー4番
よかったのは最初だけ。どうしても弓の配分が偏る。足りなくなったり、余ったり。そして中盤からは音も間違える。でも音の変化の頭でアクセントつけることだけは意識してなんとか最後まで。
よくなったといわれても複雑な気分。明らかに1ヶ月前の方がましだったとおもうのだけどな。

「曲としての流れが感じられない」

1小節を弓の配分考えながら間違えずに弾くことに必死、次がどういったフレーズなるかなんて考えてなかった。ここが終わったら次という意識で楽譜見ながら弾いていた。頭の中で曲の流れがなかった。
ちなみに楽譜通りだとアレグロなのでかなり速い。自分が出来るのはテンポ80位。アレグロだと120とかだから1.5倍速、当分無理です。 テンポアップはすぐにはできないので、次に進みましょうということで、一応4番クリア。次回から5番です。5番はAllegro vivaceになっている。ということはもっと速いのか。最初はこれくらいのテンポでやってきてという速度がすでに無理そうだった。


♪ソナタ 3楽章 9回目
この数日でなんとか弾けるかなレベルまでは引き上げたけど、弾いていて自信がない。不安しかない。そんな精神状態では綺麗に弾けるはずはない。

「弓が長く使えるようになった、音が繋げられるようになった」

ピアニッシモで弾くことをあまり意識せず、伸ばす音をしっかり綺麗に弾こうという意識を強くしていたらそうなった感じ。ピアニッシモで弾こうとして無理に弓を使わなかったり、持ち上げかけたりするようりはまずは流れを作ることを意識。この考えは間違ってなかったようで一安心。

まあ、いいでしょうということで、今回はあっさり次へ。


♪ソナタ 4楽章 7回目
ステップが刻めるくらいのテンポということで、練習ときよりもテンポ上げて弾いてみた。

「かなり音がうわずっている」とのこと。

ゆっくりなら音を聞いて修正できている部分もあるけど速くなるとダメ。特に繰り返しで同じ音の部分で段々とずれてくるので要注意。

速く弾くのは難しそうなので、とりあえず次の曲に進みましょうということで、合格ではないけど、次回から新曲です。ヘンデルのソナタは1楽章から4楽章まで通して弾くとまた印象がかわるので、通しで弾けるようにしておいてとのこと。

ということでちょっとだけ1楽章も見ますということで、久々に弾いてみた。全然練習してなかったのでかなり焦る。音を全く覚えてなくて平気で違う音にあわせるし、ポジションも弓順もぐちゃぐちゃ。

しばらくやって無くてもゆったりした曲なので覚えている人が多いけど、全然残ってないねとのこと。
集中して練習して暗譜して、レッスンでやらない間もずっと練習してないと弾けない。ザイツとかヴィヴァルディは定期的に練習してます。だから弾けるだけ。練習してなくてもぺらっと弾ける人がすごいよ。 色々練習しなくては。曲はあきらかに前より出来なくなった。すぐに取り戻すよ。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

お祝いオケに参加してきた ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。