SSブログ

レッスン300 [Vn]

今日は14日振り。
0111_01.jpg

PCが死亡したこともあり環境が整備できず。ついでに過去データは未だにサルベージできずといった状態。そんなこともあって12月からレッスン日記書いてなかったので久々の更新。日記には書いてないけどレッスンはずっと続けてまして、今回で記念すべき300回目です。もう時期まる7年になります。

1回目からぽつぽつ書いてはいたけど、レッスン○○と書くようになったのはこれが最初かな。
レッスン16
http://anemo.blog.so-net.ne.jp/2005-06-04
初期は録音してなかったので記憶を頼りに書いてました。50回目あたりから録音してレッスン終わってから聞きなおして復習しています。地味に続けているけど、効果があったのかはわからない。でも思いつくことからしようと思って続けてます。今では日常にまでなったので、逆にレッスンがないとリズムが狂ってしまうよ。たまにサボって書いてないこともありますが、結構な時間を費やして復習してきたことは無駄ではなかったと信じたい。


♪最初は開放絃
最近ボーイングの指導が細かくなってきた。ありがたいことですがこれを6年前からやって欲しかったな。k先生のところでボーイングでこういったことやってますといったようなことを話すようになってからしっかり見てくれるようになった気がする。今日は身体の使い方から背中の筋肉を動かすといったことまで。肩甲骨の動きを感じてとのこと。
やっぱり同じところに辿りつくのですな。皆川先生とk先生からも言われて知識としては知っていたけど、この先生からも指摘されるとは思わなかった。微妙にアプローチの仕方が違うので混乱する部分はあったけど、本質は同じ。いろいろな側面から教えてもらえるというのはありがたいことです。
3連符で練習するのがいいらしい。このやり方は初耳なので早速取り入れます。

知識でわかっていても身体が動かせない。それが大問題。未だに脱力の糸口すらわかりません。センスはないので意識改革と練習でなんとかその感覚を見につけたい。


♪カイザー5番
弾いたのはバリエーションの8,9,10。
9の後半で段々と腕をあげるのがつらくなってきた。でもそれは力が入っているからとのこと。脱力できていたら疲れることは絶対ないとのこと。10では完全にリズムがわからなくなった。やっぱりリズムキープが一番苦手かも。


♪春の海 1回目
発表会に向けて始動です。残り4ヶ月、なのであと12回といったところか。
現時点ではまったく届かない。どこまで高められるか分からないけど、伴奏付きで弾きたかった曲。伴奏との掛け合いがすごく面白いのだよ。6年前にいつか発表会で弾こうと決めていた。その為の前哨戦として昨年同じ教本に載っているホームスイートホームに挑戦しましたから。この曲を弾くため布石。

伸ばす音が重要な曲、ビブラートでの強弱、ポジ移動多数、休符も多数と自分の苦手な部分がこれでもかという程沢山。普段だとそこまで覚悟を決めて練習しないので、発表会で挑戦することで一気にレベルアップするよ。そんな感じで毎年発表会は挑戦です。

・弓の使う場所を考える
・弓の配分も考える
・拍をしっかり数える

1回目なのに先生がポジションとか弓順をほとんど把握していたことに驚いた。先生のやる気が感じられて、うれしいこと。もっと頑張らねば。

譜読みだけは1昨年で完了していたこともあり、1回目にしては弾けたほう。そんなこともあって収穫沢山。無駄にならずにすんだ。今回は貯金があったけど、次回までにはもっと練習せねば。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

コンサート初め音楽御守 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。