SSブログ

レッスン272 [Vn]

今日は7日ぶり。

さすがに今週は練習したよ。でも多少。
いつもに比べると少なかったかも。土曜は仕事だったし、土曜の晩と日曜は動画編集でほとんど終わったし、月曜は音楽祭。そして昨日もほとんど練習せずに音楽祭の余韻に浸ってました。好きなことくらいもっと頑張らないとダメだな。次回はもうちょっと頑張る。

教室に入ると隣の部屋からピアノの音が聞こえる。バリバリのクラシックではなくて、練習曲的なもの。確認しなかったけど、H先生かな。生徒さんかもしれないけど。
ピアノの音はバヨの次に好きかも。子供の頃ずっと姉がピアノ弾いていて、それを聞いていた。まさにそんな感じ。途中でつまずくところなどがリアルだよ。自分的にはすごくよかった。昔を思い出した。


最初は音階、二短調。
自分的にはなんかいまいち。はまってない感覚。
最近になってやっと自分の楽器のポテンシャルが分かるようになってきた。音程をしっかりあわせるとそこそこいい音で響くのだよ。その感覚がやっと分かってきたので、弾いていてももっといい音でなるポイントがあるはずと疑うようになってきた。
そう感じた時にチューナーで確認すると大抵ずれている。しっかり音をだして自分の楽器の個性を掴むのが上達の一番の近道かなと思った。でもしっかり音を出せるのは週に1日程度なので結構大変です。

先生の思いつきで今まで飛ばしていた6巻の最初の部分をやることに。
トナリゼイションの部分。3rd→5thといった練習。この程度でも全く練習してないとかなり辛い。しかも4thより上のポジション練習は基本的にやってない。
そんな状態でしたが、埴生で6thとか7thが出てきて無理やりやってました。指の形もわからないのに、先生にここはこうだからと言われてなんとかやってましたよ。必死で指の形、左手首の位置、肘の位置を考えた。かなり苦労したけど、そのおかげもあってか5thが楽だよ。無茶振りは大変だったけど、自分が思っていた以上に成長できたのは先生のおかげかな。
とはいえ、初めてなので弾けない。でもこの部分もやるかもというのは十分に予想できたこと。もっとしっかり予習していないと効率よくレッスンできないですな。

これもやってみましょうということで、アニーローリーもやることに。ほぼ初見に近い状態。やばいのが自分でよく分かる。
弾くだけだったらいいけど、教本のポジションで弾くのがすごく難しい。譜読みしてないのでわからない。教本での動きを理解してからでないと弾けない。比較的簡単な曲とはいえ、かなり苦戦。ポジションもそうだけどそれ以上にリズムで苦戦した。


ラフォリア 6回目。
もう6回なのに全く形にならない。しかも後半はノータッチです。まだまだ先は長いよ。

またまた教本の指示で勘違い。
33~と49~の部分は繰り返しなのでスタッカートとかアクセント記号は省略されているとのこと。まずは教本どおりに弾くというのが前提だったので、敢えて変えて弾く練習していたのに。
同じようなところでも89~の部分は繰り返しでも全部アクセントとスタッカートは書いてある。なので、ここは変えて弾く練習だと思ってていた。なんで教本なのに省くのかな。しかも説明一切ないし。それが常識なの?
5巻でも同じようなところあったけど、わざと書いてないのか省略なのかの違いが自分には分からない。手書きでないのに省略する理由が全くわらかない。

49~の部分、残りの部分もアクセントつけるんだ。埴生で書いてない部分で同じようにアクセントつけていたらここは要らないいわれた箇所もあった。その基準がわからない。書いてないのは書かないだけの理由があるからと考える方が普通ではないの?自分はそう考えたのだけどな。というか分かっていたら最初で教えてください。

先生はCD聞いたら分かるでしょというけど、CDは敢えて聞いていない。聞くと楽譜が読めなくなりますから。弾けるようになるには遠回りになるけど、楽譜を理解するという練習も兼ねて今はCD聞かないことにしている。だからリズムや音を間違える。鈴木は耳で聞いて覚えるというのが主流らしいので、こういった楽譜で不明な部分があってもいつまで経っても修正されないのですな。電話したらいいよといわれてしまった。4巻以降こういったことばっかり。自分にはこのことに疑問をもたない感覚が理解できない。

でもそれ以外は比較的すんなり。2ページ目まではそれなりに練習したので、それだけの上積みはあった模様。自分でもいいのかなと思うくらいすんなり。

今日のメインは129~。
前回あまりにも弾けなくて途中で終わった部分。じっくりリズムの確認。説明はしてくれるけど、シンコペーションのリズムがわからない。短いフレーズならまだ分かる。でも裏打ちがずっと続くと切れ目がわからなくなる。間に休符が入るとタイミングが完全にわからなくなる。普通に数えたら簡単っていうなよ。それが出来ないから苦労しているのに。まだ完全には理解できてないけど前回よりはちょっとわかった。

161~の部分の音程が取れずに終了。和音の部分はしっかり音をださないと確認できない。指番号確認した程度でしっかりは練習してない部分。練習してないのでやっぱり弾けなかった。仕方ないか。自分が練習した部分までは確認してもらえたので十分だろう。次回は最後まで辿りつけるといいな。
この曲はラストの半ページが一番難しい気がする。何より通しでの曲としてのテンポが難しい。出来るようになるのはいつかな。

こんな状態だけど、ありがたいことに前半の○○の部分は良くなったとのコメントを頂けた。ちゃんと練習してきた部分を評価してくれると素直に嬉しい。今まで散々スルーで前回との繋がりを感じたことが薄かっただけに予想外のこと。今はしっかり見てくれます。やっと先生の言うことを信頼するようになりました。

DVDも納品してひと段落。なので明日からはしっかり練習せねば。でも週末はおそらく仕事、そして来週は花見もあるので買出しにも行かねば。やりたいことが沢山です。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

ミッドランド音楽祭年度末ですな ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。