SSブログ

今日の相手 [飲み]

先日JIMAさんよりつまみとして「軟骨豚バラ」をなんてものを頂きました。
その日は食べられなかったのですが、せっかくなので酒のつまみにと思って昨日食べてみたのだが、軟骨がかなり硬い。歯応えがあって食べ応えはあるけど、かなり薄切りにしないと食べにくい。

ということで、軟骨ソーキと思って適当に調理。
ソーキだったら昆布だしで薄味に仕上げるのだけど、面倒だったのでラフティ風に味付け。ウイスキーとあわせる予定だったので、しっかりした味にしてみた。

部屋にあったものでかなり適当に。鶏がら粉末入れて、白だしも少し追加。
あとは砂糖と醤油と泡盛を1:1:1程度で味付け。大さじ2くらいかな。泡盛は若干大目。すでに味がしみているお肉なので、味付けの目安がわからない。醤油もっと少なめにしてだし増やしたほうが良かったかも。
煮込むこと4時間。一晩置いてさらに1時間煮込んでみた。圧力鍋無いので時間かかる。長時間煮込んだ結果、軟骨も箸で切れるほどやわらかくなっていい感じ。お肉もかなり柔らかくなって味も深みが出ていい感じ。久々に作って満足できるものができたよ。

0728_01.jpg
今回は金曜の晩に飲むために一晩寝かせてじっくり作ってみた。おいしい酒があるとこういった努力はするようです。今回はちょっと濃い味だったので次回はもうちょっと薄味にしてみよう。

たまには何か作るのもいいですな。おいしくできると酒よりもご飯のほうがほしくなります。


nice!(0)  コメント(0) 

夏休み終了 [飲み]

ということで束の間の4連休が終了してしまいました。
0724_02.jpg
アナログ放送も終了して楽しかった連休から一気に現実に戻されたよ。今朝起きたらテレビに何もうちらなかったですからな。連休明けの仕事はきつかった。


昨日はコンサート行って、その後はオフ会でビアガーデン。時折吹く風が気持ちよかった。
コンサートはDuo Refre。
0724_08.jpg
0724_05.jpg
ピアノとコントラバスの編成です。よかったのだけど、もっとよかった時を知っているだけにちょっと物足りない。場所がよければコントラバスはもっと響くのに。直接聞こえる音よりもいつの間にか会場全体を包み込んで伝わってくる振動、それがすごく魅力なのに昨日はそれがなかった。会場的に難しかったのかな。それが残念。
あと曲の構成もまだまだ良くできる余地はありそう。個人的にはコントラバスの魅力のひとつは多彩なピチカートだと思う。それが少なめだったのが物足りない。ピアノがメロディでコントラバスが包みこむような音で刻んで支えるというのも聞いてみたかった。次回を楽しみにしています。

ある意味コンサートよりもメインともいえるビアガーデン。雰囲気に流されてたくさん飲んだよ。時間無制限なこともあってのんびり楽しめました。参加された方々、企画された方、ありがとう。夏はやっぱりビールだよ。
0724_11.jpg

ということでもないけど、先日レッスンで金山行った際に見かけて気になったのがこちら。
0722_01.jpg
http://gourmet.walkerplus.com/158158518001/course.html
生ギネスの飲み放題なんてなかなかないですよ。これは制覇しておきたい。
ちょうど8/6のイベントで金山へ行こうと思っていたところです。
http://komaetokyo.com/setsumei/
最近習っているバヨの先生が出演するらしい。一体何弾くのだろうか楽しみ。どなたかご一緒しましょう。











nice!(0)  コメント(0) 

夏休み [飲み]

夏休みということで、友人呼んで軽く家飲みなど。
急に呼んだのに来てくれた友人もいて計4人。慌しくやってきて、慌しく去っていった感じ。1/4のバヨをミュートもつけずにフルに鳴らそうとする人いたり、4/4でミュートつけてビバルディ弾く人いたりと楽しいひと時でした。もうちょっとのんびりしたかったですな。

適当に夕食作って一人で飲みつつ来客も待つといった感じ。作ったのは蛸刺し、ゴーヤーチャンプルー、鮭と野菜の蒸し焼といったもの。あと海ぶどうとか。日本酒の合うつまみということで脂っこい物は避けてみた。久々にいろいろ作ったけどもうちょっとスムーズに作れるようになりたいな。
0723_01.jpg 0722_02.jpg

0723_02.jpg 0723_03.jpg
残っていたのがあったので何種類か飲み比べ。
・伊勢の白酒
・而今 山田錦 無濾過生
・而今 雄町 無濾過生

期待していた伊勢の白酒がかなりいまいち。やっぱり生酒を1年半も寝かすとダメです。以前飲んだ時の良さが全くなし。残念なことに。

而今は当初ほどの良さはなくなったものの、高レベルでおいしい。開けてから4日後あとあたりが一番おいしかった気がする。やっぱり雄町の方が自分の好みです。

もっと飲むかと思ったけど、ほとんど飲まずに終了。だいぶ余ったよ。生酒とか活性酒も早めに開けたほうがいいみたいなので日程があえばまたやりましょう。


さて、今日はコンサート行ってその後打ち上げでビアガーデン。そこそこの天気でよかった。

nice!(0)  コメント(0) 

一区切り [飲み]

ライブ行ったり、お別れ会いったりと忙しかった週末。

0626_01.jpg
久々のザッハさん行ってきた。ドコノコキノコ効果はまだ健在。子供連れが結構多かったな。
今回は場所が春日井、ヨース毛さんの地元ということで、色々関係者がいらしていたようです。

0701_01.jpg
0701_02.jpg
最近よく行くようになったところ。閉店なのが残念です。
素晴らしい演奏を沢山聴けたし、演奏者さんと色々話せる貴重な時間もありました。色々な人と縁ができたな。
いい先生にもめぐり合えました。たくさんありがとう。


さて7月。気持ちを切り替えて今月は仕事するよ。


nice!(0)  コメント(0) 

タイムマシンというお酒 [飲み]

平日は仕事でぐったり。
仕事しないでいいかと思うと安心して二度寝できる。それだけで幸せな気分になれます。最近仕事のこと考えるときつい。着火直前の爆弾がいくつかあってきつすぎる。なんとか着火だけはしないように処理しているけど、完全に処理は出来てないので着火するのは時間の問題。そんなこともあってスケジュールを見るたびにため息しかでない。はあ、なんでこうなるかな。

そんなところですが、久々に美味しい酒にめぐり合えて一気に気持ちが浮上。それだけで立ち直れるので単純な人間です。

久々に馴染みの酒屋へ行ったら気になるお酒が入荷されていた。
京都の木下酒造「玉川 Time Machine1712 無濾過生原酒」
0604_01.jpg
http://www.komesou.com/nihonnsyu/tamagawa/time_machine.html
杜氏が外国人というのも特徴かも。そうでなかったらこんな酒は出来なかった気がする。

この酒屋さんで京都の酒は初めてかも。凄く気になって夜まで待てずに明るいうちに開けてしまった。

これ凄いよ。今まで飲んだことない味だし、想像をかなり超えた味だった。
日本酒度が-90とかそういうのでなく、口に含んだ瞬間はとにかく甘い。超甘口。濁り酒の甘口とかいったレベルを超えてすごく甘い感覚。でもアミノ酸なのかな、スッとひいて後味はなんとなく日本酒なかんじ。上品な蜂蜜を飲んだ感じというのが一番近い感覚な気がする。これ面白い。何もいわなかったら絶対日本酒とは誰も思わないはず。甘いリキュール系の味です。ロックがいいですね。
初めて活性酒を飲んだ時以上の衝撃。日本酒は奥が深いよ。

お勧めにもあったバニラアイスにかけみた。
0604_02.jpg
超バニラと迷ったけど、やっぱりハーゲンにした。バーゲンではないですよ。
味わいが変わって、また面白い。日本酒だとは全く思えない味わい。こんなのもあるんだ。これは凄いよ。

築百六十年の蔵に住み着いている酵母の力を借りて作っているとのことなので、この酒蔵でしか出せない味なのだろうな。辛口よりも甘口が好みなので、こんな酒にめぐり合えたことに感謝です。自分的には超超お勧め。来週買い足しに行かなくては。

nice!(0)  コメント(0) 

本日の入荷 [飲み]

知り合いから聞いて気になっていたのが而今。
馴染みの酒屋で抽選販売があったので申し込んでいたら見事当選。ということで本日買いに行ってきました。

0403_10.jpg
・而今 純米吟醸 山田錦無濾過生

今まで店頭で見たことが無かったのはほとんどが抽選販売だったからなのかな。それだけレアな酒のようです。開封する日が楽しみです。


nice!(0)  コメント(0) 

年度末ですな [飲み]

例年なら有休消化週間になるはずが休む暇がなくなった。
来るはずの基板が届かずに試験ができず。ということで、今週末は休み。1ヶ月かかると思われる試験を2週間でやらないとダメなことに。今回はお客さんの立会いの日程が決まっているので危険度が今までと比較にならない。社内の工程だけならまだなんとかなったのにな。覚悟を決めよう。
今年は有休は5日、でも休出が10日以上。例年だと有休10日以上で休出は3日程度なのに。何かがおかしい。


ということで、すごく楽しみにしていた花見企画はあきらめた。4/2は無理。桜の開花も遅くなりそうなので、とりあえず1週間延期して4/9で予定ですが、自分が参加できるかは微妙。どなたか代理で企画お願いします。 なんとか休めるように調整してみるけど前日まで予定が読めないので自分が企画というのは無理。せっかく花見酒用意したのに。満開の桜の下で花見酒したいな。


そんな状況だけど今週は比較的平和。
バヨ演奏聞きにいったりしてました。今回聞いたのは高由美さん。初めてだったのですが、何故か印象に残りました。最初は分からなかったけど、見ていてなんとなく違和感。違和感という表現は変だけど、自分の引き出しになかった弾き方。

しばらくして気づいたけど、弓元を多用する演奏スタイル。弓を半分くらいしか使わない場合は真ん中の部分を使うことが多いですが、この人は弓元から真ん中あたりまで。それでも音の質が弓先のときと弓元の時で差が無い。弓元で弾く必要性はないと思うのだけど、それだけ弓元でのコントロールがすごいのだろうな。
自分だったら弓の先の方がコントロールしやすいのでどうしても先の方ばっかり使うことが多くなる。弓元での返しがあるとすごくコントロールが難しい。1年前に比べると出来るようにはなったけどまだまだ。そんなこともあって見ていてすごく勉強になった。こういった弾き方もあるんだと自分的にはすごくよかった。
http://www.youtube.com/user/saptanshin#p/u/3/w1hsKLnTHtQ
フェリーで弾いているといっていたのでおそらくこれかと。結構探しました。弾き方見ると間違いないですな。特徴あります。 バイオリンやっている人なら直ぐに分かるかのでは。

いいのか分からないけど、こういった特徴があるのは好きだな。限られたなかで個性を出すのがプロだと思う。演奏が上手いだけの人は沢山います。その中でまた聴きたい、見たいというのは自分が興味を持つ何かがあるかどうかということ。それが音だったりスタイルだったりトークだったりと色々あると思う。同じお金を払うのだったら自分が興味を持った人の方がいい。正直チャルダッシュは微妙な部分もあったけど、また見たいと思いました。


演奏後に話すことができたので色々聞いてみた。弓元で弾くには安定が重要。肘じゃないんだよ。背中とかそういったところらしい。知識としては分かっていたけど実践するのがむずかしい。やり方とか説明の仕方は人によって違うけど、内容は一緒。たまに違う人に意見もらえるとすごく分かる部分もある。話できてよかった。
苦手な部分をやるのもいいけど、自分の得意な部分を伸ばすような練習もいいのではとなかなか面白いアドバイスをしてくれました。その考えはなかった。勉強になりました。演奏者と話せる機会があるってのはいいですな。


0327_00.jpg
そして恐れ多いことの同席していた方の厚意でレアモノ焼酎「蔓無源氏」と「佐藤 茶」を頂く。両方とも初めてのこと。「蔓無源氏」は口当たりはいいけど、しっかりした味。結構きつい。悲しいことにすでに大分のんでいたので良く味がわからず。
「佐藤 茶」黒と白は有名ですが、茶は麦焼酎。存在自体知らなかった。飲んだらまさしく麦。分かりやすい。麦はめったに飲まないから分からないけど香りがすごい、。ローストしたかのような香ばしいのが口に広がる。さっぱり飲むには麦もいいな。


今日の昼はマイアミバーガ。
0327_06.jpg
相変わらずバンズは美味しい。悪くはないけど、期待感ほどではないな。

nice!(0)  コメント(0) 

相変わらずな日々 [飲み]

喉が痛いし、鼻水が止まらない。もしや花粉とかも思ったけど、普通に微熱だった。とりあえずインフルエンザではなさそうなので一安心。月曜に一口飲んだだけでその後呑めなかったので、二日酔いだと思ったけど単純に弱っていただけでした。でも睡眠を沢山とってなんとか復活。


昨日は久々に有休とって休み。今年度は有休まだ3日しか使ってないよ。休出はその4倍以上だったり。
昼からカラオケにこもって特訓。某カラオケ店は法人カードがあって毎回ワンドリンクサービス。で、迷わずビールを選んでいい気分。
0210_01.jpg

さらに夜は某バーへ。当初の予定ではドッペルの合わせをするはずだったのですが、相手に方が急遽こられなくなったので1人でのんびり飲んでました。
0210_05.jpg 0210_03.jpg


度胸試しにサリーガーデンセットとか弾いてみたよ。
無反応でした。でも緊張した環境で弾けるのはそんなに無いので勉強になりました。気持ちが焦ってテンポキープが難しいし、指がもつれる。飲んだ状態では気持ちはいいけど演奏的には大変なことになるということを実感しました。
0210_04.jpg

ちなみに今日の相手は生ぶどう酒(白)。ずっと冷蔵庫に寝かせてあったのですが、さっき見たらすごく沈殿物が溜まっていたので気になって開けてみた。

おいしいけど、発売直後に飲んだフレッシュ感が薄い。おちついた味。悪くはないけど魅力が半減です。やっぱりこういった酒は熟成させずに直ぐに飲むべきですな。

生酒はそれなりに溜まっているので早いうちに味わわなくては。

nice!(0)  コメント(0) 

気持ちを切り替えて [飲み]

昨日は悲痛なまでな日記を書いたけど、それほど落ち込んではなかったり。失った痛みはすごく大きいですが、とりあえず一本は無事だったので満足。じっくり味わいました。車のダメージはまた考えよう。そういえば昨日からまだ見に行ってないや。

今回購入したのは酒屋さん限定の特注酒。予約した分だけ瓶づめということで、おそらくここでしか扱ってないはず。自分も今まで一度も聞いたことなかったですから。
「醸し人九平次 雄町 」のおりがらみバージョン
0205_02.jpg


五百万石や山田錦のうすにごりは飲んだことありますが、自分にはいまいちでした。九平次だったらなんといっても雄町です。これで虜になりました。
山田錦とは違う味わいがある。それを思い知らされました。旨みや濃さといった点では山田錦には及ばないかもしれない、でもあのすっきりとした味わいとさっとひく感じ、そしてなんとも言えない吟醸香がたまらない。これを飲んでから雄町の酒を探して飲むようになりましたから。

それなりの金額を出せばもっとお勧めの酒もありますが、コストパフォーマンスで自分が一番お勧めするのが九平次の雄町の酒。最近人気になったのかな、秋ごろには雄町の酒は無くなってしまい入手しにくいです。なので新酒がすごく楽しみだった。
その雄町の「おりがらみ」バージョン、予約した時からすごく楽しみだった。こんな感覚はすごく久しぶり。

通常の雄町に比べておりがらみなために刺激がある。発泡というほどではないけど、超微炭酸で舌を刺激する。そしてフレッシュ感も増量。
刺激がある以外はそんなに違わないけど、通常の雄町にくらべると少しだけ高級な感じがする。

一日おいて酸味が増した気がする。生酒だとこういった変化もあるので楽しいですな。


仕事はやばい感じで連鎖爆発一歩手前ですが、なんとか乗り越えるよ。普段から余裕のない状態で仕事していると何かあっても対応できない。元々無理なスケジュールだったのがやっぱり無理で、今週の長野出張も延期。後工程考えると相当にやばい。
でもこういった楽しみがあると頑張れる。また週末にでも美味しい日本酒探しに行こう。

0207_01.jpg
0207_02.jpg
ちなみに昨日は某カラオケ店で練習後メンバーで夕食。適当に入った割にはいいお店でした。九平次も置いてあったし。こういったのがあると幸せな気分になれますな。
nice!(0)  コメント(0) 

3夜連続 [飲み]

忘年会シーズンです。
とは関係ないけど、気づいたら連日になっていた。量は少ないのだけどな。明日からは規則正しい生活に戻さねば。

月曜日はレッスン後にMUSIC BARへ。今度ドッペルを一緒に弾くNさんがこのお店の常連らしいので、メールしてお店で待ち合わせ。今後の予定など話したかったし、出来れば合わせもしたかったのだけど、当日急に思いつきで決めたこともあって調整つかず。カウンターでウイスキー片手にまったり。
1220_01.jpg
お客さんは少なかったけど、ピアノとヴァイオリンの生演奏もあって贅沢な気分。お客さんのリクエストに応えて初見でもいろいろ演奏してくれたりといいところです。まれにうーんと思う演奏もありましたが、すごく雰囲気よかった。
こういったお店だからなのか、Vnソロにしては控えめ。ダイナミックレンジが小さい。聞き入る演奏よりも会話の邪魔をしない心地よい演奏にしているのだろうな。場所やお客にあわせての演奏は大変かもと思いながら聞いてました。

するとありがたいことにVnの人がドッペル合わせてくれました。緊張で途中で完全におちた。弾き間違えてパニックになって後半1/3がすっぽり弾けなかった。最後のソロの部分から合わせて最後だけはまとめたけど、この曲の合奏は難しいというのを実感。その場にいたお客さんからもありがたいコメントいただけるし。いいお店だ。こういったところでさらっと弾けるようになりたいな。

気配りも行き届いているし、ママさんもすごくいい人だ。自分なんかがVn弾いても嫌な顔せずにひかせてくれましたから。


で今日は会社の忘年会。定時で仕事終わらせてビールで乾杯なんて最高に気分いいです。とはいえ、会社の飲み会なのでそんなには飲めないですな。
2次会ではみんな子供の話で盛り上がる。世の中のお父さん(サンタさん)はこの時期大変なんですな。みんな子供の笑顔のために苦労してプレゼント用意しているという話がたくさん。頑張っているのだな。週末は沢山家族サービスしてください。


さて、今週はまだ始まったばかり。あと3日もあるかと思うと気が重い。でも明日は水曜で定時の日。密度濃くしごとしてさっさと帰るよ。


nice!(0)  コメント(0) 

気が付けば12月 [飲み]

12月になった。
目をそらしたくなるけど、今年は残りわずか。どれだけ成長できたのだろうか。何かしなくちゃっと焦ってしまう。

消したつもりの火がいつの間にか着火していて、燃え上っています。あちこちで火の手があがっていて手に負えない状態。自分ごときでも他に代理になる人がいないので、重なると大変なことに。休めないです。
仕事が個人にぶら下がるというシステムが絶対に間違っていると思う。良く言うとオンリーワン。でも代用が聞かないので、担当の人が居ないとすべてが止まる。それは組織として間違っていると思うのだけどな。

私事でもやりたいことがある時に限って仕事でも負荷が重なる。そんな訳で今日は仕事、昨年までは休出は2日程度だったのに今年になってすごいことに。精神的にも肉体的にもやばい状態ですが、その分臨時ボーナスだけが楽しみです。
なんで忙しい時を狙ったかのように重なるかな。でも、忙しくなるとその中でスケジュールをどうするかと頑張る自分も居るわけで。暇な時よりも忙しいときの方が燃えるようで。素直じゃないよな。追い詰められないと動かない体質のようです。忙しいのも嫌いじゃない。余計なことを考える暇もなくて、ある意味充実してますな。


1204_01.jpg
思ったよりは早く帰れたので先週買った井筒の生ぶどう酒を堪能中。
まずはコンコート(赤)。

昨年よりはフレッシュ感が薄い気がする。昨年よりは辛口かな。
かなり甘い印象があったけど、今年のは普通の赤ワイン並み。まだ新しいはずなのにフレッシュ感が薄いのが残念。
でも味わいとしてはいい。濃い味わいながら、すっきり飲める。のど越しと後味がすごくいい。昨年よりも酸味がいい感じ。さっぱり感がいい。

色々考えたけど、自分的にはチーズ系が一番合うかなと思った。

ワインはめったに飲まないですが、これだけは毎年楽しみにしています。国産ワインもなかなかいいですよ。井筒いがいでも小布施なども生ワインあるので、次回のレポで取り上げたいところ。
毎年コンコード(赤)よりもナイナガラ(白)の方が美味しいので、次に飲む白が楽しみです。個人的にはボジョレーよりも国産ワインをもっと取り上げて欲しいと思うところです。


nice!(0)  コメント(0) 

今年のヌーボー [飲み]

ボジョレーが有名ですが、自分的には井筒のヌーボーが楽しみ。

正式な告知はまだ出て無いようですですが、昨日行った近所の酒量販店で井筒の2010年ナイヤガラを発見。とりあえず一本だけ購入して今晩味わっているところ。

買ったのは白(ナイヤガラ)の甘口。しっかりとしたアルコールの奥にブドウに新鮮味が感じられる。生に比べるとフレッシュ感は少ないけど、後味は悪くない。毎年の比べて無いのでわからないけど、悪くは無いと思う。

1121_01.jpg
これが入荷されたということは、きっと生ぶどう酒も入荷のはず。ここ数年毎年日記で宣伝していますが、井筒の生ぶどう酒は素晴らしい。ワインとは思えないフレッシュ感がたまらないです。
来週あたりに馴染みに酒屋に買いに行かなくては。11月の頭に電話で聞いた時は入荷日未定で11月末としか教えてもらえなかった。きっと週末には入荷しているはず。

ヌーボーではボジョレが有名ですが、自分的には井筒です。なかなか取り扱っているお店が少ないですが、ワインとは思えないフレッシュ感が素晴らしい。機会があれば飲んでみてくださいな。

なんか毎年宣伝している気がする。でもそれだけ美味しいです。ボジョレーよりももっと国産ワインをメジャーにして欲しいと思うところです。

nice!(0)  コメント(0) 

日本酒の会 [飲み]

普段はギネスの会ですが、今回は日本酒の会でした。
ボジョレーよりもひやおろしですよ。

1119_01.jpg
秋なので今回はひやおろし中心にせめてみた。
数種類飲んだけど、自分の琴線に触れるものは少ない。そんな中で、大将お勧めの蓬莱泉の特別ブレンドが格別においしかった。
ひやおろしではなかったですが、間違いなく吟醸クラスです。もしかすると大吟醸クラスだったかも。自分だったら一升瓶で4千円以下なら即買いのレベル。自分の中では「空」に近いレベル。値段聞かずに堪能したけど、いくらだったのかが気になる。

その後に自分のリクエストで「空」を飲んだのですが、特別ブレンドは空に比べると口に含んだ瞬間の膨らみは大きい感じ。すごく広がる。余韻がすごく楽しめる。
「空」は口に含んだ時に一気に広がってさっとひくといった感覚。方向性が微妙に違うけど、久々に美味しい酒。すごく幸せを感じました。

個人的には雄町の酒でお勧めが無かったのが残念。最近は雄町の酒に凝っていて、色々ためしに買ってはいるけどこれだというのがないのですよね。説明が難しいけど山田錦とは違ったふくよかな香りと切れがあるのが特徴かな。醸し人九平次の雄町で虜になりました。

といった感じで久々に日本酒onlyな日。翌日の心配がないと気楽に飲めるよ。
自分的には酒単品でつまみが不要と思えるのがいい日本酒といった認識です。今のところ該当するのは蓬莱泉の「吟」だけですね。次点で明鏡止水のひやおろしです。今年も残りわずかですが、美味しい日本酒にめぐりあえるといいな。

nice!(0)  コメント(0) 

久々の買出し [飲み]

昨日書いたのにアップするの忘れていた。

土日は仕事のつもりで考えていたけど、無理してまで仕事することは無し。ということでなんとかお休み。でもスケジュール的には遅れてしまったので来週がすごいことになりそうだけど、今週は休みです。


ということで、久々に馴染みの酒屋まで行ってみた。3ヶ月ぶり。9月といえばひやおろしが沢山出回っている時期。目当てのものが完売してそうで不安だったけど、なんとかゲット。
自分が欲しかったのは「明鏡止水 特選純米吟醸ひやおろし」。
一昨年に飲んで感動した一本。それ以来毎年楽しみにしています。クラスとしては吟醸ですが、間違いなく大吟醸クラスの味。しかも今年から純米吟醸になりました。
0925_01.jpg
・松の寿 ひやおろし純米酒 もやしもんラベル(松井酒造)
・明鏡止水 特撰吟醸 ひやおろし(大澤酒造)
・百年の孤独(黒木本店)


大きいの(一升瓶))が確保出来ただけで満足だったのですが、店主の方からこんなレア酒入荷しましたと言って奥からこっそりもってきて薦められたのが「百年の孤独」。幻の焼酎です。自分もずっと探してました。
相場としてはプレミアが付いて1本あたり\8000円くらいですが、このお店では定価販売なので3000円くらい。現物自体なかなか見ることないのに、定価販売ということで感動。1週遅れの誕生日プレゼントといった気分。自分へのご褒美。これあけるのがすごく楽しみです。
0925_02.jpg

2回ほど飲み屋で飲んだことあるけど焼酎ではなくて上質なウイスキーな味。ストレートが一番美味しい酒。口の中でひろがる、突き抜ける感じとすっきりしていて後に残らない余韻、それが素晴らしかった。山崎12年でもいいのだけど、微妙に違うのだよ。

一時期探していたけど入手は不可能と思ってあきらめていた酒。定価、しかも抱き合わせ販売なしで入手できるとは思わなかった。ちなみに蓬莱泉の「空」を入手したのもこのお店。なんていいお店なんだ。感動です。

買ってはいても消費の方が減ってたまる一方。体調不良もあって全然飲めないです。
今日の相手は「生もとのどぶ  純米にごり 原酒瓶燗酒」+14でかなりの辛口です。趣向を変えて買ってみたけどこれはきつい。合わせる相手が難しい。甘口が好きな自分にはちょっと苦手な部類。

コイツとは楽しく過ごせそうにないということでチェンジ。次の相手は
三重錦 二号須弥酒 純米ひやおろし(中井酒造場)

やっぱり秋はひやおろしだよ。三重錦は飲んだこと無かっただけど、これいい。程よい酸味がすごくいい。秋ナスの煮物などとすごく合いそう。秋刀魚とは微妙でした。

日本酒は合わせる相手とか体調によって感じ方が変わるので奥が深い。まだまだ勉強中です。

nice!(0)  コメント(0) 

夏ですな [飲み]

ようやく夏といった感じ。
最近カレンダー見るのが嫌です。
残り時間がどんどん減ってゆくのに、どう頑張っても間に合わない。頑張ってなんとかなる量を超えている。崩壊するのが分かっているだけにきつい。文句言ってもしかた無いので、やるだけです。サラリーマンである以上仕事を選んでなんてことはできないですから。仕事があるだけありがたいと思わなくては。

段々と精神的にすさんでいるのが分かる。楽そうにしている人を見たら呪いたくなる。ミスしている人を見かけると心の中で微笑んでしまう。余裕がなくなると嫌だな。

久々に馴染みに酒屋まで。ここは日曜が休みなこともあってなかなかいけない。5ヶ月ぶり。今日のような暑い日は中の冷蔵室がひんやりして気持ちいい。どちらかというと寒くて長時間物色できなかった。この酒屋は4畳半くらいの大きな冷蔵室があって品揃えが素晴らしい。吟醸レベルの酒を常温で販売しているようなお店は酒屋とは認めたくないです。

なんと蓬莱泉の「空」が置いてあった。迷わず購入。2年前にこのお店で見かけて以来です。プレミア酒に近いレベルのレア酒でなかなか見つからないし、あっても抱き合わせ販売。単品でしかも定価なんてこのお店くらいだよ。いいお店です。ちなみに「吟」の生というレアものもあったけど予算の関係で見送り。以前飲んだ記憶では空よりも吟の方が美味しかったけど、コストパフォーマンス的にきついです。

0717_01.jpg
本日の入荷
(1)蓬莱泉 空(関谷醸造)
(2)奥播磨 活性すくい汲み(下村酒造店)
(3)梅乃宿 ゆず酒 生(梅乃宿酒造)
(4)英君 純米吟醸 うすにごり無濾過生原酒(英君酒造)

(1)は見つけたら即買いでしょう。

(2)は最近色々ためしているのが活性酒(微炭酸入りな日本酒)シリーズの一環。この蔵元の酒はまだ飲んだことないです。夏の暑い日には絶対普通の冷酒よりも活性酒だと思うのだけどな。未だにブームがこないけど、一押しです。

(3)は期間限定の生タイプがあったので購入。日本酒もそこそこですが、果実酒のあらごしシリーズで有名な蔵元。あらごし梅酒が有名ですが、個人的にはもも酒の方がずっとお勧め。シャーベット状するとデザートに最適だと思う。みかんもいいけど、あれは酒ではない気がする。
で、今日はみかんにするかゆずにするかで悩んだけど暑いのでさっぱりしたゆずの方に決定。生というのがどんな味なのか楽しみ。

(4)は酒米が備前雄町だったので。ここの蔵元のは以前も飲んだことあるけどいまいち印象薄いのだよな。雄町は自分好みの酒が多いので楽しみなところ。


とりあえず、今日は(3)を飲んでみた。
期待以上で大満足。本当に生の絞りたてなかんじ。ゆずの苦さとさっぱり感がすごく新鮮。このフレッシュ感はすごいよ。そして適度なアルコールでいい感じに酔えるし。最近飲んでも楽しくなかったけど、ちょっと浮上。

3連休なんてものは無くて明日から仕事だけど、もうちょっとだけ頑張る。気分も少しだけすっきり。

nice!(0)  コメント(0) 

酒とワニとバヨ [飲み]

友人の新居まで行ってきた。

0710_01.jpg
広くていいですな、大きなTVあるし。しかも1Fということで庭らしきものも付いていた。いいな、さすがにもう冷蔵庫あさったり、マイハブラシとかマイボトル置いていったりはできないですな。

0710_03.jpg
その後は近くの多国籍居酒屋へ。

ワニの塩焼きなんてのがありました。
0710_05.jpg
食感としては鶏肉、ササミに近い味。脂身部分が豚などの脂身とは違ってました。粒粒感があって、脂というよりもコラーゲンなのだろうか。なかなか美味しかった。

久々に焼酎ロックでそれなりに。昨年は5人集まったのだけど、今回は3人。2人とも新婚さん。学生時代から社会人になってもすっと同じような感覚だけど、なんか一気に環境が変わったよ。でも集まって一緒にすごす時間というのはいいものです。また集まって飲みいですな。
今回は意外と時間もなくてリミッターに触れることなく終了。ホテル戻って練習するほどの余力もあって浴衣バヨとかしてました。




日曜日、香嵐渓あたりをドライブして帰ろうかと思ったけど、天気が悪かったので中止。カラオケによって久々にじっくり練習。でも途中から飽きて遊んでました。楽譜もないので弾ける曲ほとんどなかったけど、一人で弾くよりもカラオケとあわせて弾くのは楽しいな。
フリータイムで入って4時間ほど。やっぱり時間単価だとカラオケのフリータイムが一番手軽で安く済む。食事もできるし。

http://www.youtube.com/watch?v=uxczKCOMyMU
久々に動画で自分の演奏をチェック。こうやって冷静に見直すとダメなところが良く分かる。今まで発表会のときしか映像として残ってないため、良く分からなかった。先週の動画を見て通常時はどうなっているのか気になっていた。
自分が思っていた以上に弓の軌道が曲がっている。先週の酔った勢いで弾いたザイツの方が弓の軌道が安定しているのが悲しいところです。先週はあんなに身体は動いていたのに弓の軌道はそれなりに安定しているのだよな。
これは単純に練習量の違いなのだろうか。ザイツのときは余裕あって弓の動きを意識しながら弾けました。でもジーガはまだそんな余裕ないよ。


理由はどうあれ、意識しないとできないようではダメです。意識しなくてもできるように基本を直さなくては。たまに動画で撮ってチェックすると色々気づきます。定期的に撮ってチェックするのも必要ですな。
毎回自分でコンサートを録画して後日チェックしている人はすごいなと思った。

nice!(0)  コメント(2) 

この週末 [飲み]

忙しくなると日記が書けない。日々思うことはあるのにな。

土曜日は昼間練習して夜はバヨ教室のサマーパーティでした。こういったイベントは1昨年の忘年会以来です。


予想と違って明るくて広い会場。しかもピアノあるし。これはひょっとして演奏していいのかと思ったけど、今日は楽器もってなかったので残念だなと思っていた。
0703_01.jpg
今回は子供の生徒さんと保護者も同伴。雰囲気が違います。しかも居酒屋とはちがって、イタリアンでなんとも優雅な雰囲気。なかなか話すきっかけなどが分からずに結局は隣の人と話す程度でほとんど動かず。
知っている方も何人かいるのでカメラ片手に回ろうかなと思っていたら幹事Nさんから楽器あるので弾いていいよという言葉がいただけた。で、自重せずとりあえず楽器出して端っこの方で弾いてみることに。でもマイクで紹介するよなんてのは丁寧に断ることに。そんな注目はいらないので適当にスタート。

こういった場合何弾くか迷いますな、しかもいい感じでワインが回っていたので思考能力がさっぱり。エトピリカとリベルタンゴは危険度が高いのでとりあえ無し。指慣らしを兼ねてアメージンググレース。たまに弾くときは2回ほど転調するのだけど、長くなるので転調は1回で終了。
その後は無難そうなところでザイツの2番を細々と弾き始めたら、伴奏つけるよということでありがたいことにピアノ伴奏付きで弾いてました。楽しいですな。自分的にはすごく楽しいのだけど周りの反応が怖くて客席の方をみてられませんでした。練習なしのいきなりとはいえ、たまに弾いてはいたのでそれなりだったと思いたい。ビデオ回っていたのでどういった映像になっているのかが非常に気になるところです。
今思うとポニョ弾けばよかったのか。子供の心もばっちりだった気がする。酔っているとそこまで思考能力回らないですな。


0703_05.jpg 0703_07.jpg
その後は何組か弾く人もいてよかった。自分だけ終わるとなんとなくつらいですからな。そのあとザイツの5番と他の人が弾いている少年時代に飛び入りで入ったりと自分的にはすごく楽しい時間でした。個人的にはもっと弾いていたかったのだけど、これで十分かな。

その後は教室の濃いメンバー(昨年の発表会後の2次会と同じメンバー)と2次会行って、別働隊がいるボクモで3次会。1次会hビールとワイン。2次会は焼酎の水割りとそこそこ。最後はギネス2杯が限界でした。3杯飲んだら1杯サービスだったのに届かなかった。飲めないことは無かったけど、無理しないのが一番。お店出たのは26時近かった気がする。


日曜日。
0704_01.jpg 0704_02.jpg
二日酔いというほどではないけど、気力がでてこない。のどが痛い。で、お昼過ぎまでベットでごろごろ。でも天気が良かったので外バヨしたいなということで準備などして夕方から近くの公園へ。練習もかねて浴衣でドライブ。着慣れてないので歩きにくい。もうちょっと様になるようにしたいですな。

nice!(0)  コメント(0) 

久々の酒日記 [飲み]

今日は午後からお出かけ。代車なこともあってナビが無い。何回か行ったことがある場所なので大丈夫だと思ったのに、見事に迷いました。やっぱり方向音痴なのかな。

ちょうど近くだったこともあり、ランチがてら学生時代に良く通った定食屋へ。まだつぶれずに残っていた。うれしいですな。
0605_05.jpg

ちょうどディーラから修理完了の連絡が入った。当初の予定ではカラバヨだったのだけど、天気もよかったので車を乗り換えてドライブしながら外バヨに変更。天気がいいと外で弾くのが気持ちいい。最初は芝生に座って弾いていたけど、虫が多いよ。動き回りながら弾かないとダメですな。そんなことを思いつつ、1時間ほど練習。アイリッシュな曲をやろうかと思っていたけどレッスンの曲「カントリーダンス」の練習を全くやってなかったのでこちらを集中的に。スタッカートでの弓の使い方ば難しい、。前の段階でしっかり準備してないと弓が足りなくなってしまう。弓の配分が難しい曲です。
0605_03.jpg

その後は適当にぶらぶら。ナビがあると安心感があるよ。よさげな酒屋をしたので飛び込んでみたのだけど、イマイチな品揃え。ナビに登録するまでには至らず。もうそろそろ新規店舗を見つけて、幅を広げたいな。

そんな中で気になったのがこちら。
・夢山水十割 奥 スパークリング(山崎合資会社)
0605_04.jpg

ここ数年は発泡性の日本酒に凝ってます。絶対ブームになると思って時代を先取りしようと思って色々飲んでます。が、一向にブームになる兆しがないな。普通の日本酒よりは飲みやすいし、特に暑い夏場はいいと思うのだけどな。
おりがらみといった微炭酸の日本酒は冬場に多い為に微妙に時期がずれているのが残念なところです。

馴染みに酒屋さんのメルマガで存在はしっていたけど、買いに行く機会がなくて入手できなかった品。
ここの蔵元さんは「夢山水」という米を使っているのが特徴。この酒米を使っているのはここと関谷醸造のみなので、ある意味レアものです。残念ながら、まだそんなに飲んでないので違いが良く分からず。

すごく気になったので、さっそく飲んでみた。
これいいです。薄くはなく、それなりに濃い味。でも微炭酸なためにさらっと飲める。のど越しはさわやかだけど、しっかりした味わいがある。じっくり味わえる。豆腐とかすごく薄味なつまみがぴったり合いそう。

ちなみに今日のつまみはもずく。酢ではなく麺つゆにしてみたけど、味が濃かった。美味しい酒の場合は合わせる相手が難しいです。ビールとか焼酎は比較的なんでもいけるのだけどな。


ちなみに最近飲んだ中でよかったのは「伊勢の白酒」。好みが別れそうですが、日本酒らしくないのがいい。まだ1本だけストックあったり。こういうのが多いので冷蔵庫の場所とるのだよな。
すごく良かったのは「貴 純米吟醸 雄町 中取り ”春盃おりがらみ”」。これは美味しかった。なかなか入手できないのが難点です。今年も買い損ねたし。来年の花見には持っていけるといいな。



nice!(0)  コメント(0) 

今日もピート [飲み]

今日は東京出張でした。
日帰りだけど新幹線なので楽。朝が早かったけど会社で仕事しているよりも圧倒的に楽だよ。久々の社外。打ち合わせとかでなくて講習会なので気楽。でも戻ったら勉強会を開催してグループ内の人たちに周知させるというのがあるのでかなり負担は大きい。昔は報告書だけで済んだのに。

エクセルのマクロを使って熱計算や熱設計ができるというなかなか為になる内容。久々に業務に直結しそうな実のある講習会だった。交通費を含むと○万円とかなりの金額を会社に負担してもらってます。その分働かねば。

0527_01.jpg
名古屋に戻ってきたのが20時過ぎ。ちょっと迷ったけどギネスが飲みたかったのでピートへ。いつもだったら帰りの新幹線で飲んでいるのだけど、そのためにぐっと我慢。それに来週会社で献血がある。そんなこともあって明日から1週間ほど禁酒です。その分じっくり味わって飲んでました。

最後まで演奏聴いていたかったけど、終電ギリギリはきついのでいつもより早めに撤収。また金曜日にも聞けますしな。金曜は飲まずに楽しみよ。その分今日飲んできましたから。

nice!(0)  コメント(0) 

お花見でした [飲み]

昨日はいい天気。絶好のお花見日和。
100404_002.jpg
朝から弁当取りにいって、スーツケースを押していざ庄内緑地へ。今思うと持ち込む荷物半分でもよかった。せっかくなのでいろいろ飲み比べたいと思って5本ほど持ち込んだ。最終的に消化したのは3本半。女性陣が多かったのでそんなには減らないですな。

花見で一番重要なのは場所取り。なるべくいい場所を確保するべく気合いれて11時すぎに到着。でも今年は例年以上に平和。ガラガラだった。他の公園と違って場所取りも平和。しかも長時間いる花見客も少なくて、今年も気づいたら周りに人がいなくなっているといった状態。ちょっと気になる。
どこにするか悩んだけど、面倒だったので昨年と同じ場所にしてみた。準備していたら一人目発見。一人でたどり着けたなんて驚き。絶対に遭難者が出ると思っていたので驚き。しばらく男二人で飲みながら他の到着を待つ。
しばらくして3人目到着。やはり場所が分からない様子。なんとか無事遭遇できて男3人でしばしば弾いたり飲んだり。この時点で日本酒が投入。
100404_001.jpg

その後続々とメンバーが集まる。今回は総勢10人。楽しいですな。
通りがかりの人に声からられたり、隣の花見グループからはヴァイオリンいいですねとか言われるし、子供からはリクエストもらったりとすごく恵まれた環境でした。
風がちょっと強かったけど、天気はいいし、時折風で舞い散る桜。いい気分で日本酒がすすむ。記憶がなくなったりはしないけど、この時点でかなり日本酒浸り。今回はたくさん持ち込んだこともあって、弾くよりも飲んでいるほうが多かった気がする。
適当に弾いてはいたけど、ちゃんと最後まで弾いた曲がひとつもなかった気がする。天気よかったし、景色もよかったので、もっと弾けばよかったかな。
100404_003.jpg

寒くなる前に撤収して2次会へ。かなりヘロヘロ状態でした。この辺から思考能力がほとんど働いてないです。
2次会もまたいいお店だった。が、だいぶきつくてほとんど飲めず。でも料理をチビチビつまむには最高だった。
そして店にあったピアノで演奏する人とか。ピアノいいですな。飲みながらすぐ横で近くで生演奏聞けるなんてすごく贅沢な気分です。いいですな。聞き入ってしまいました。すごいよ。

2次会で休んで多少復活。
3次会ではギネスを2杯ほど。最近これ飲むと落ち着く。やばいですな。
ちょう一緒にいた一人が誕生日ということカウンダウンしてお祝い。お店からはスペシャルカクテルのプレゼントもあっていい感じ。こういうのもいいですな。で、グダグダになって閉店まで。タクシーで帰宅。27時近くになんとか無事帰れました。

朝起きたもののぐったり。二日酔いというほどではないけど、体がやたら重い。動く気力がまったくでてこない。午前中に歯医者の予約なんて入れてしまってましたからな。なんとか体動かして歯医者へ。
きつかったので、帰り道の途中で桜のきれいなところに車止めてしばらく熟睡。天気がいい日はお昼寝に最適ですな。

夕方からはジャズコンサート。こちらの感想はまた後ほど。

nice!(0)  コメント(0) 

買出しと花見のお知らせ [飲み]

今日花見用の酒を探しにいったらなかなかいいのがあった。

・常山 番外品 純米吟醸 春のかすみ酒(常山酒造)
・天吹 カラフルタイム(天吹酒造)
・醸し人九平次 純米吟醸雄町(萬乗醸造)
0322_02.jpg

久々に見た瞬間迷わず手にとっていた。

春のかすみ酒はまさに花見にぴったり。薄にごりらしいので爽やかな酸味とかあるのかな。
そしてカラフルタイム。まずラベルがいいな。酒米が「吟のさと」で、酵母が「月下美人酵母+ストロベリー酵母」とか。全く聞いたこともないためどんな味なのか想像できない。非常に楽しみな一本です。

ということで、今年も花見やるよ。

日時:4/3(土) お昼から日が暮れるまで
場所:庄内緑地公園 第3駐車場近く
内容:お花見しながらお外でバイオリンとか花見さけとか
・バヨ以外にもアコースティックな楽器などより花見が楽しくなるもの歓迎
・発表会代わりに弾いちゃうもOK
・イスとかシートは各自でお願いします。無論地べたでも可
・屋外です。ご自分の楽器の管理責任は各自でお願いします
・防寒もきっと必要だと思います


駐車場もそれなりにありますが、花見の時期はかなり早めにこないと難しいと思われます。恐らく11時までに入らないときついと思われる。昨年そのくらいでギリギリでした。
また、夕方近くになると出てゆく車が一気に増えて、すごく混みあってました。昨年の場合ですと外に出るまでに40分ほどかかりました。

ということもあるので、地下鉄で来るのがいいと思います。車だと飲めませんし。来れれる方は連絡くださいな。

nice!(0)  コメント(0) 

ギネスを浴びる会 [飲み]

久々のギネスの会。
今回はギネスは2杯までルールが無かったので久々にリミッター解除で飲んでました。
0319_01.jpg
やっぱり樽生ギネスはすごくおいしい。しかもこのお店は料理もおいしいのでますますギネスがすすむ。しかも3杯飲むと4杯目はサービスという太っ腹なお店です。で、6杯も飲んでました。しかもキング2杯含む。キングじゃなかっため2週目いけたかも。でも7杯が限界です。
0319_02.jpg
弱っているかと思っていたのですが、楽しい雰囲気とおいしい料理があると飲みすぎますな。
付き合ってくれた方々ありがとうございます。

がやはりちょっと飲みすぎた。大曽根でおりたつもりだったのに名大前だった。以前も千種で降りたつもりが東山公園前だったりとかありましたな。酔っていると冷静な判断力が無くなるので要注意だよ。
馴染みのある場所だけに、なぜがすぐに帰れる感覚があって歩いて帰ったのですが、物凄く遠かった。千種から歩いて帰った時と同じ位の距離あった気がする。18000歩ほど歩いていた。

今日は昼からミッドランドの予定だったのに、朝起きられずに予定より遅れて最初の何組か見逃した。ちょっと残念。ミッドランド音楽祭すごくよかった。トリの悠情さんなど最高。これはまた後ほど。

nice!(0)  コメント(0) 

お酒な話 [飲み]

今日は朝から買出し。友人から酒選びの相談を受けて、馴染みの酒屋まで。
こういった相談はいつでも大歓迎です。

いろいろあるけど、お勧めは「醸し人九平次」。
新規を開拓をしたいけど、5年前から変わらず。最近は「明鏡止水」もいいかなと思うところ。
友人は九平次シリーズ最高峰とも言える別誂を購入。これも一度飲んでみたいとずっと思っているものの、高くてなかなか買えない。これで相手さんも喜んで話がすんなり進むといいですな。気持ちが伝わることを祈ってます。

九平次といえば最初に飲んだ"雄町"の酒がすごく好みだった。もう大分前のこと。コストパフォーマンスがいいのだよな。
これで初めて雄町の存在を知って色々飲み比べるようになった。まだそんなに詳しくないけど、自分の感想としては山田錦は濃厚旨みたっぷり、一方で雄町はすっきり爽やかといった印象。山田錦といっても色々あって一概には言えませんが、雄町の方が自分の好み。


そんな九平次の雄町の酒だけど、昨年あたりから早々と品切れになって全然入手できなくなった。やっと今年の分が出たんだよ。嬉しいことです。本当は先週買いに行こうかと思ったけど忙しくて行けなかったですからな。

という事で今日の入荷
・醸し人九平次 純吟雄町 (萬乗醸造)
・明鏡止水 純米吟醸 (大澤酒造)
・一根六菜 (中野BC)
・ぱるふぇ カシス梅酒 レアカシス (若波酒造)

0213_00.jpg
日本酒が好みですが最近は果実酒系にも色々手を出してます。ここ数年で一気に種類が増えましたからな。とりあえず一番気になっていた「一根六菜」を先ほど飲んでみた。原材料が梅酒、人参、セロリ、キャベツ、ほうれん草、レタス、クレソン、パセリ、レモンとなってます。
梅酒を野菜生活で割った感じ。でも間違いなく梅酒の味。それもちょっと若い感じの梅。じっくり熟成させたというよりも若々しさを感じる。香りもちょっと青っぽさを感じる。
でもバランスは見事です。野菜と梅酒のどちらかが主張しそうなところを絶妙なバランスでまとめている。これは見事。口に含んだ瞬間は野菜生活なのに、すぐに梅酒の味にかわる。しかも結構濃い梅酒。醸造アルコールが入っているからかな。ちょっとわざとらしいアルコール味だけど、これはこれで面白い。

梅酒系だといまのところ「醴泉 黒糖梅酒」がお勧め。ちと濃厚なので好みが分かれそう。次点では「梅乃宿 あらごしみかん」「尾瀬の雪どけ 柚子れもん酒」あたり。この辺は自分的にはお酒というよりもソフトドリンクな感覚です。


nice!(0)  コメント(0) 

ギネスといえば [飲み]

パイントグラス。
毎回飲みに行くたびに欲しくなる一品です。
先日も飲みに行った際、某方がお店の人と交渉していたな。
自分でも探してはみたもののなかなか見つからない。見つかるのは缶ギネス用(350ml)のちょっと小さいサイズ。1パイント(568ml)のはなかなか見つからない。

こういった場合はヤフオクと思って探していたら、ちょうど出品があった。ドキドキしながら入札。実はヤフオク初めてだったのですよ。とくに競り合うこともなく落札できた。
送料がちょっとかかったとはいえ、自分が想定していたのよりもかなり格安で落札。ギネス一缶よりもずっと安いです。いい買い物ができて幸せな気分。でも調べてみると相場的にはこんなものなんだ。意外と安いですな。

先ほど届いた。ピートで見慣れたあのグラス。

0206_01.jpg
家にあるのが妙な気分。でもギネスはやっぱりこれでないと。今日のギネスは一味違うよ。
1パイントなので一缶では足りないのが難点とはいえ、これだけあると飲み応えあっていいです。ある意味持ちなれたサイズのグラスなので、これで飲むのが一番しっくりする。

こうなると次はサージャーが欲しい。が、ちょっと高い。相場的にはもうちょっと安いみたいなので掘り出しものが見つかるまで気長に探します。万一入手したとしても置く場所あるかな。


nice!(0)  コメント(0) 

如月朔日 [飲み]

タイトルはマイミクさんから。なんとなく見ていて気に入ったので。

昨日は予定があってお出かけ。出先の駅近くにお花屋さんがあったのでなんとなくのぞいてみた。ブルーローズがあるよ。
0131_01.jpg
すごいとは思ったけど、これは吸わせたタイプですな。ちょっと残念。サントリーが開発したアプローズが見てみたい。そんなことを思った。そのうち実物みたいですな。
index_r5_c1[1].jpg

夜は久々の飲み会。持ち込み可能ということで、冷蔵庫のストックから選んだのは「陸奥八仙 中汲み無濾過純米吟醸」と「井筒の生ぶどう酒(赤と白)」。
0131_03.jpg
陸奥八仙のこのグレードは初めてだったのですが、生酒なのに荒々しさなど全くなくすごく濃厚な旨みが詰まった味でした。これ良かったな。メインでじっくり味わっても良かったのだけど、その日はワインメインで攻めて撃沈。どうも限度を超えると無理が効かず、自動的にリミッタが働く模様。昔は多少の無理はできたのに今は無理かも。限度すれすれ状態だと記憶もあやふや。撮った覚えのない写真などが何枚かあって驚き。構図から判断すると自分が撮ったものと思われるけど全く記憶になかった。自分が思っているよりもずっと弱くなってます。

0131_05.jpg

0131_04.jpg 0131_06.jpg
もうちょっと限度ラインを下に見積もらないとダメですな。反省。料理もすごくおいしくて楽しい時間でした。ありがとうございます。


さて、今日から2月。改めてカレンダーめくると気が引き締まる。そして焦りも沢山。仕事が全然終らない。そしてカレンダー見てきづいたのだけど、3月はまたまた2回満月なんですな。またブルームーンとは。ちょっと楽しみです。その頃は何をしているのかな。

nice!(0)  コメント(0) 

初ギネス [飲み]

今日から仕事初めでした。
頭がボケていることもあって大変でした。明日はもっと頑張らなくては。

1/3はいつもの飲み仲間に誘われて今年初ギネスでした。
0103_01.jpg
出かける前にも缶ビール飲んでいたはずなのに、ついついグラスが。時間が長いこともあって沢山飲んでしまった。そしてまたお店の樽を切らす。途中で入れ替えしてました。ギネスだけで4バイント。楽しい時間でした。
最近はバヨ一緒に弾いているよりも飲んでいる回数の方が多い気がする。今年はそんなことにならないようにしたいな。
0103_02.jpg

1/4は歯医者へ。年末から少し痛みだしたの十数年ぶり歯医者へ。欠けた部分がら炎症を起こしているようなので治療やりなおし。埋めていた部分再処理なこともあって現在食事が面倒なこともあって食欲がでてこない。ある意味コレはダイエットできるかも。
しっかりまた直しておいしいお酒を飲むんだ。
nice!(0)  コメント(0) 

新年会 [飲み]

1/2は大学の友人たちと集まって新年会でした。東京とか神奈川にいたりするので、新年くらいしか集まれない。
0102_01.jpg
集まって初詣いって餅つきやってUNOやって麻雀やってとのんびりすごす。学生時代の頃の気分になれていいもの。UNOは1人勝ちだったのに、麻雀では最後にハコになってしまい勝負ゴトはは難しい。マージャンでは1局目に四暗刻あがってしまう人がいて凄いことになっていた。


餅つき。昨年の失敗を踏まえて水分少なめにして炊く。調べると炊飯器で炊くのではなく、蒸すのが一般的なんですな。次回は蒸してみよう。
0102_03.jpg 0102_04.jpg
昨年のようにどろどろではなく、ちゃんと弾力がある、なかなか良い感じに仕上がった。レインボー餅という案もあったのだが時間がなくて何も準備してないため却下。今回は粒餡、きな粉、大根おろし、ショウガの4種類。
粒餡が一番おいしい。大根おろしは大根の先端を使ったこともあり、苦味が強くて評価はイマイチ。ショウガが意外と反応よかった。ショウガ好きにはお勧めです。
0102_05.jpg

そして鍋。昨年やったカレー鍋が自分的にイマイチだったので今年はカニメインの海鮮鍋にしてみた。タラバうめー、ズワイもうめー、海老うまー、ダシがたっぷりの雑炊はおいしいと豪華鍋に感動した一晩でした。
0102_07.jpg
海鮮だったら日本酒だろうということで今回選んでみたのはこの3種類。
・明鏡止水 特吟 ひやおろし
・伊勢の白酒
・魔王

0102_10.jpg 0102_12.jpg
明鏡止水は一昨年に飲んだ中でベスト1のお酒。晴れの日に飲もうと思って4ヶ月ほどずっと冷蔵庫で寝かせてました。もはや大吟醸クラス。鍋との相性も良くて幸せな気分になれました。
今回の本命は伊勢の白酒。活性酒なので開封が不安だったのですが爆発することもなく、ちょっと拍子抜け。微炭酸がさわやかで日本酒というよりもシャンパンといった感じ。食前の乾杯用にいいかもしれない。これも自分的お勧めリストに追加です。

そして秘蔵の一本、魔王をとうとう開封。なかなか入手できないですから勿体無くてなかなか開けられなかった。こういった機会でもないと飲めないですね。これは4年前に購入。何回か居酒屋で飲んだことあるけど、味が違う気がする。昨日飲んだのはすごくおいしかった。焼酎としては格段においしいです。幻といわれるだけのことはある。飲みやすい、飲んだ瞬間自然に広がる旨さ。ストレートが一番おいしいな。

0102_09.jpg
飲むよりも食べるものがおいしくて意外と飲めなかった。こうやって毎年集まれるってのはいいですな。いつまで続くか分からないですが、毎年みんなで餅つきできるといいな。

nice!(0)  コメント(4) 

冬支度 [飲み]

久々に予定のない日曜。
いい加減冬支度をせねばということで、掃除などいろいろ。
1220_04.jpg
天気も良かったので洗濯後は洗車へ。水が冷たいので手洗いはきつすぎる。次回は洗車機にしよう鳥の糞まみれだったのが綺麗になると嬉しくなる。
ついでに近くの酒屋へ寄ったらアイスワインが手頃な価格であったので衝動買い。あまり見かけたこと無くて飲んだことなかったのですよ。ちょっと楽しみ。どうやって飲もうかな。

生しぼりの日本酒が限定入荷でお勧めとのことだったけど、生といいながら冷蔵庫に入れてない時点で買う気ないです。たまに大吟醸を常温で売っているお店もありますが、そういうお店では高い酒は買いたくないですな。でも伊佐美が何本も置いてあってちょっと惹かれた。プレミア価格でなかったらいいのに。
1220_01.jpg
やっとコタツ部屋の片付け。どちらかというと荷物の移動であって、整理整頓とはいえない。根本的に片付けようとするなら基本は物おを捨てること。これをやらないと片付かない。でもなかなか決断できないのだよな。

扇風機を押し込もうとしたら首の部分が折れるし、コタツ布団のカバーはファスナーの部分が壊れるしと、気力がドンドン無くなる。荷物だけはなんとか片付けてようやくコタツ設置。これで新年会できるよ。来週あたりに臼杵の状態も確認しておきます。
片付くと気持ちはいいけど何日もつかな。といっているそばからすでに机の上に郵便物が山積み。コタツ入ると動きたくないので近くに色々集めてしまって余計に部屋が凄いことになりそうな予感。

1220_02.jpg
部屋の方は片付いたけど、気付いたら冷蔵庫がすごいことに。連日衝動買いしすぎたかも。考えずに生とか買うと悲惨なことになりますな。そのうち放出日を作らねば。

1220_03.jpg
一部隠しているのもあるけど、すでにこんなに在庫があふれている。地道に消化しないといけないな。


そういえば今年は冬コミの計画まったく考えてない。遠征しないと一年の締めくくりという気分になれないけど、今年はひっそり過ごす予定。最近色々やろうとすると悪い方へ流れている気がするのでのんびりします。

nice!(0)  コメント(0) 

今年最後のピート [飲み]

金曜日
今年最後のピートのはず。9月以降で何回行ったのだろうか。
昨日はピートで宴会でした。いや、スペシャルライブの日でした。演奏はいつも以上に演奏者が多くて音に奥行きがある。音色が増えて立体的というのや時間差で響くというのではないけど、同じ楽器でもいつもと違ってフィドルもダブル、コンサーティナもダブル、音に厚みがある、迫力がある。存在感が凄かった。いつも以上に心地のいい時間でした。
1219_01.jpg
最初こそ聞いていたけど、後はいつも以上の飲みモードへ。一応ボーナスも出たのでその日は飲む気満々。最初っからハイペースで飲んでました。

やはり出かける時に飲んだウコンのお陰なのだろうか。いつも以上に酔わなかった、というか酔い切れなかった。そしてギネス姫からウコン王子なんて称号をもらってしまった。間違ってもウ○コ王子ではないですから。薬局の息子としてウコンの布教に努めますかな。

当初の予定ではK松さんお誕生日おめでとう記念のはずがすっかり趣旨を忘れてカンパイしまくる。当の本人もグラス片手に客席を挨拶周りしていたのが印象的。他の出演者がスタンバッていてもすっとウロウロしている姿がリラックスしている感じでした。

なんとか帰り際にリコーダとハーモニカでハッピバースディ。演奏隊の皆様すばらしい。バヨ以外にもできる楽器が欲しいなと思った。

・リコーダ3重奏、素敵でした。
・即席ドラム講座
・なぜ鞄の中からハーモニカが2種類も、ついでにリコーダも
・店員さんの被りものを狙ってちょっと拝借
・トナカイ大人気
・今日はギネス縛り、上限なしです
・ギネスだけで合計34杯
・会計の7割がギネス代というのはおかしいかも
・今日は飲む側のK掘さん、ともいきや、気付いたらしっかりフィドル弾いてました
・いつのまにかコンサーティナが3つに、気付かなかった
・記念日は大事
・飲む前にウコン

終電が間に合いそうにないので残ったメンバーで2次会へ。そしてまだそこでギネスを。
ダメ大人の会話をしていたきがする。30日の京都楽しんできて下さいな。自分は不参加です。
そしてイマイチ酔いきれてなかったのでギネス2杯目を頼んだら、いつの間にか1人。なんか乗り損ねた気分。じっくり味わって飲んで帰りましたよ。
その後は泊まろうとしていたネカフェが3軒ほどまわったけどどこも満席。雪も降り出して寒いし。ということでマックで朝まで過ごしてました。足元寒かったのがきつかった。でも一休みするには十分。


土曜日
雲ってはいたけど思ったよりは雪は降ってない。道路は積もってない。車つかえるよ。と嬉しい気分で朝帰り。
ということで、前回美濃加茂へ行った際に衝動買いしたコンサートへ。雪だったら諦めようと思っていたので、なんとか行けてそれだけで満足。趣向が色々凝っていて面白かったと思う。
1219_07.jpg
その後はいつもの如く馴染みの酒屋さんへ。いつもとルートが違うために大分遠回りしてしまった。素直にナビの指示に従わないとダメですな。

年末年始用ということで、今回は
1219_06.jpg
・醸し人九平次 うすにごり(萬乗醸造)
・明鏡止水 吟織(大澤酒造)
・伊勢の白酒(タカハシ酒造)
・生もとのどぶ生原酒(佐藤米酒店)

注目は伊勢の白酒ですね。発泡性のにごり酒なので楽しみ。
今回は濁り系、おりのあるものを中心に選んでみた。最近は発泡性の日本酒に凝ってます。いろいろ飲み比べているところなので伊勢の白酒がどんなものか楽しみ。発泡性の日本酒はシャンパンのような感じで飲みやすいのできっとブームがくるはず。と思っているのだけどどうなんだろう。物によっては開封が難しいので大変です。

にごり酒といえば「明眸 志野」も飲んでみたいのだけど、危険度が高すぎて未だに買えない。これ持って新年会いくと嫌がらせにならないか不安です。
http://www.youtube.com/watch?v=hCT4CyMT4dg&feature=related

今日の相手は吉兆宝山。お湯割りが最高においしい一本です。飲むのは今日まで。明日からまた平日は禁酒ですよ。

nice!(0)  コメント(0) 

忘年会2連続 [飲み]

12/11
金曜は会社の忘年会。
しゃぶしゃぶ食べ放題.久々のしゃぶしゃぶということで、沢山食べたけど、会社の席だと酒が飲めない。周りに気を使わないといけないし、酔って毒舌なこと言ったら後日やっかいですからな。ということで控えめ。

話していて、昨年入った後輩が9歳からピアノやっているという掘り出し物というのを発見。会社デビューの日も近いかも。今年は無理でも来年の納会でなにかできるといいな。

2次会はカラオケ。歌うのは苦手なこともあって、弾きたくなってしまう。中途半端に酔いが覚めてしまったので家に帰って迎い酒。そこで飲みすぎた気がする。


12/12
土曜日はバヨ関係の忘年会。
なんとか二日酔いにはならなかったものの、身体が重い。ずっと寝てました。洗濯して楽譜探しつつちょこと練習していたら出発時間。

今回は特に予定のよくわからないイベント。自分のメインは2次会ですから。

最近一番練習していた曲ということで、ヴィヴァルディ ト短調3楽章を弾いてみた。
やっぱりこういった場で弾くと、練習で出来たこどでも出来なくなってしまう。何箇所かポジション移動できずに弾いてしまったし、弓のアップダウンがおかしくなった。人前で弾くのは難しい。まだ余裕がなかった。
まだ全然安定感がないとはいえ、このレベルの曲が1ヶ月半でそこそこ弾けるようになったというのは自信になった。途中で音がとんだ部分もあったけど、なんとか最後まで弾けた。実際にはここから先が難しいのだけどそこは考えないことにしよう。
1ヶ月半である程度は形になった。それを考えるとエトピリカはあと3ヶ月もある。なんとかなるかな。

1212_11.jpg
そして予告通り謎の集団登場で盛り上がる。シンバルやカホン叩いていた人がカッコいい。リコーダのスーツの人とかウクレレのスーツの人がまた凄くいい。ビオラとかバヨの人は安定した音で素晴らしい。楽しい集団でした。いいな。

その後は「きみをのせて」の合奏。
今でも覚えている。初めて聞いたときに伴奏パートの旋律の美しさに魅かれてかなり背伸びして挑戦してみた。本番ではテンポ乱すし、音程変だし、違う音を弾くなどで上手く弾けなかった。あれから2年。今回は一緒に弾いていたメンバーが誰も居なくて自分がメインといった状態。


あの当時よりは弓も動くようになった。走る気持ちを抑えて他のパートの音を聞くことができた。まだまだ未熟とはいえ、リベンジできた気分で自分的にはすごく満足。

ピアノに合わせて主よ~を弾いてみることに。でも楽譜が一つしかなくてピアノの周辺に5人ほど密集して弾いてたりと見ていて面白い。今回は特に曲目を決めてなかったこともあって、近くで集まって適当に何か弾くといった状態。ゆるゆるな感じがいいです。ドッペルも弾けたし。

最後はエーデルワイスを何回かやって終了。流石に4時間は長かったけど、飽きることなく過ごせた。

1212_13.jpg
2次会はいつもの感じ。BGMはバヨでなくて笛でした。
今回は飲まない人が多いと思ったのだけど、ピッチャーの減り早かったですな。というか自分が飲みたきがする。どうもギネスと違うのか飲んだ分お腹にたまります。ビールメインだったので酔うことは無かったけど翌日の朝までお腹がきつかった。


意外と飲んだ週末ですが、本命は18日です。
ピートのスペシャルライブです。ライブはおまけで、ピートでの飲み納めになるはず。昨年が凄く楽しかったので、今年もそうなるといいな。

nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。